- 梨
- 愛甘水8月上旬〜
- 幸 水8月上旬〜
- 豊 水9月上旬〜
- 廿世紀9月上旬〜
- あさづき9月上旬〜
- 南 水9月上旬〜
- 甘 太10月下旬〜
- ジャンボ梨11月中旬〜3月
- あんず6月中旬〜下旬
- ブルーベリー6月中旬〜8月下旬
- プラム7月中旬〜 ※ソルダム、貴陽、太陽、秋姫
- ネクタリン7月中旬〜8月下旬
- 桃7月上旬〜8月中旬
- 柿10月上旬〜
-
愛甘水
300〜350g位。
果皮は黄赤褐色で果肉は黄白色。
甘味が高い。収穫時期:7月下旬〜8月上旬
-
寿新水
小ぶりだが、肉質はやわらかく多汁で、
甘味が高い。
ほどよい酸味も含まれ濃厚な味わい。
新水に放射線を当て、黒斑病耐病性の梨。収穫時期:8月中旬〜下旬
-
幸水
250g〜300gで玉揃いが良い。
果肉は緻密で軟らかく多汁。
甘味が多く酸味が少ない、
日本なしの主力品種。収穫時期:8月下旬頃
-
凛夏
500g程度。
大きく柔らかく肉質良好。
「幸水」と同程度の糖度で、少し酸味がある。収穫時期:8月下旬頃
-
豊水
300〜350g位。
肉質は軟らかく多汁、
甘みが多く糖度は13度位。収穫時期:9月中旬頃
-
ゴールド20世紀
果肉は緻密で多汁、
甘味多く品質は極上。収穫時期:9月下旬頃
-
長十郎
250g〜300g位で、玉揃いが良い。
果皮は美しい褐色で、果肉は白く、
肉質は粗である。収穫時期:9月中旬頃
-
南水
果肉はやや軟らかく、肉質は中位で果汁が多い。
甘味は糖度15度位と「新星」より高く酸味は少ない。
品質が優れ食味は非常に良好である。収穫時期:9月下旬〜10月上旬
-
あきづき
果重は平均500g位の極大果。
果肉は軟らかく緻密で果汁が多い。
甘味は「豊水」よりやや高く、酸味は弱い。
品質は極上で食味は極めて優れている。収穫時期:9月下旬〜10月上旬
-
新星
300〜350g程度、糖度は「豊水」と
同程度の12〜13%、酸味は少なめの品種。収穫時期:9月下旬〜10月上旬
-
甘太
500gと大きい。
果肉は「新高」より軟らかく、
「幸水」「豊水」と比較しても糖度が高く
酸味があり食味は濃厚。収穫時期:9月下旬〜10月中旬
-
はるな
果肉は白くやや軟らかい。
甘味がかなり強く、果汁も多く含まれている。収穫時期:9月中旬〜下旬
-
かおり
香りが良くサイズが大きいのが特徴。
程よい甘味があり、上品な風味。
肉質はやや軟らかく、みずみずしい食感。収穫時期:9月中旬頃
-
新高
450〜500g位。肉質良好で多汁、酸味、
香気はない。
温暖地では糖度が高く、品質優秀。収穫時期:10月下旬頃
-
にっこり
850gくらいと大きい。
果肉は雪白色で甘味は高く、
酸味は少なく果汁が多い。収穫時期:10月中〜下旬
-
王秋
平均670g位。
糖度が高く、果実品質が高い。収穫時期:8月下旬頃
-
愛宕
1〜2kg位と非常に大きい。
果形は不正形で、果皮は赤褐色。
肉質はやや軟らかく、果汁多く、食味が良い。収穫時期:11月上〜中旬頃
-
新雪
1〜2kg位と非常に大きい品種。
粗めの果肉でしゃきしゃきとした歯触りが特徴。
日持ちが良く、家庭でも涼しいところで
保管しておけば1ヶ月近くもつ。収穫時期:11月上〜中旬頃
-
はなよめ
250g位とやや大きい。
肉質は溶質で果汁が多く甘味は中くらい、
酸味は少ない。収穫時期:6月下旬頃
-
たまき
他品種と比べて小ぶりだが、
果汁が多く甘味も強い品種。収穫時期:7月下旬
-
紅国見
着色が極めて良好で、全面が濃紅色。
果肉は白色で着色が少ない。
果汁が多く、糖度は13〜16度位と高い。
食味が良好。収穫時期:7月下旬
-
なつき
肉質は溶質で、密でしまり果汁が多い。
糖度は13%前後と高く、
酸度はpH4.8前後で食味優良。収穫時期:7月下旬
-
あかつき
果汁が多く、食味が良い。
肉質もしっかりしている。
桃品種の中で最も栽培されている品種。収穫時期:8月上旬
-
なつっこ
肉質は密で溶質の硬。
糖度14%〜17%と高く、
酸度はpH5.0前後で主要品種に比べやや少ない。収穫時期:8月中旬〜下旬
-
ワッサークイーン
果肉には歯応えがあるが繊維質はなく、
果汁が多い。
甘味と酸味のバランスが取れた味。収穫時期:7月下旬〜
-
白鳳
大きさと甘味は中位で、
果実は繊維質の少ない肉質。
早生種としては食味が良い。収穫時期:7月中旬
-
昭和白桃
肉質は粗いが果汁・甘味が多く食味は良好。
収穫時期:8月中旬〜下旬
-
浅間白桃
250g前後、果肉は溶質で緻密、肉質良好。
糖度は13〜15%と高い。収穫時期:7月下旬〜8月上旬
-
一宮水蜜
果肉内の着色は少なく、肉質は緻密で繊維が少ない。
溶質で果汁が多く、甘味が多く酸味少なく、
品質が優れ食味良好である。収穫時期:8月下旬
-
紅錦香
330g位の大果。
果肉は白色で、果肉内の着色は少ない。
甘味が多く、多汁で食味が良い。収穫時期:9月上旬
-
まさひめ
糖度13〜14%で酸味少なく食味良好。
肉質は溶質で蜜、日持性は比較的良い。収穫時期:7月下旬
-
滝の沢ゴールド
果肉は黄色くやや緻密の溶質で果汁多く、
糖度14度位で酸味が少なく、
食味の良い中生の黄金桃である。収穫時期:8月上旬〜中旬
-
黄金桃
無袋では黄色地に中位に赤色が着色するが、
有袋では美しい黄色となる。
果肉は黄色く、果汁が多い。
甘味が高く、適度な酸味もあり食味が非常に良い。収穫時期:8月下旬
-
おどろき
果重は300g〜350gと大きい。
肉質はやや密で不溶質、繊維は少ない。
糖度14%位と高く酸味は少ない。
日持特性に優れている。収穫時期:8月下旬〜
-
川中島白桃
糖度は約13度位で酸味が少ない。
核割れは少なく日持ちが良い。収穫時期:8月下旬〜9月
-
ハイブッシュ系
糖度8〜15%
収穫時期:6月上旬〜7月上旬
-
ラビットアイ系
酸味少なめ
収穫時期:7月上旬〜8月下旬
-
ハーコット
80g〜100g位。
甘味が高く酸味が少ない。
食味良好で生食用に適している。収穫時期:7月中〜下旬
-
信州大実
80g位。果皮、果肉とも橙黄色で
外観は美しい。
酸味が少なく、甘味が強い。香りも良い。収穫時期:7月中〜下旬
-
おひさまコット
110g〜120g位と大きい。
果肉は橙黄色で緻密。
果汁が多く、糖度は12度位と高い。
適当な酸味があり生食用として食味が
優れる新品種。収穫時期:6月下旬頃
-
紅りょうぜん
100〜150g位。
全面紫紅色に着色し美しい。
果肉は淡い黄色。
果汁と甘味が多く、食味は良い。収穫時期:7月下旬頃
-
ソルダム
100〜150g位で果形は丸い。
果肉は濃紅色で繊維が少なく多い汁。収穫時期:8月上旬〜中旬
-
サマーエンジェル
果形は円形で150g位。
果皮は鮮紅色に着色し外観が美しい。
果肉は黄色で糖度は15〜17度位、
果汁多く食味が良い新品種。収穫時期:7月下旬
-
貴陽
200g以上。
果肉は淡い黄色で果汁が多く甘い。収穫時期:8月上旬〜中旬
-
太陽
100〜150g位。
果皮は鮮紅〜紫黒色で果肉は白色。
糖度の高い品種。収穫時期:8月中旬〜下旬
-
秋姫
150g〜200gと大玉で、
250g位になる果実もある。
果肉は黄色で多汁、甘味・酸味とも多く、
味は濃厚。収穫終日後やや果肉が軟化した方が食味が良い品種です。収穫時期:9月上旬〜中旬頃
-
サンセプト
大玉になる品種。
果皮部分は酸味が強いが果肉自体は強い甘みを感じられる、濃厚な味わいの品種。収穫時期:9月上旬〜9月下旬
-
秋さやか
120〜160g位。
果肉は淡い黄色で中くらいの硬さ。
肉質は緻密で甘みが高く、酸味もあり完熟果は非常に濃厚な味で食味が良い。収穫時期:9月下旬〜10月上旬
くだもの豆知識
プラムの白っぽい表面の物質の正体は...
ブルームといいます。
ブルームは農薬など外からついたものではなく、
果実が自分の力で中から出してくるものです。
このブルームが綺麗についている方が
美味しいのです。
-
サマークリスタル
果実は乳白色で酸味が少ない品種。
収穫時期:7月中旬〜下旬
-
水野
180g前後で果肉は黄色。
糖度は13〜14%程度で、日持性に優れている。収穫時期:8月上旬〜中旬
-
反田
果肉は白色。
糖度15度前後と非常に甘味が強く、
酸味が少ない。収穫時期:7月下旬
-
フレーバートップ
200g〜230g位、裂果は少ない。
果肉は黄色で、軟らかく果汁多く食味良好。収穫時期:8月下旬
-
黎王
大玉になるスイートタイプの品種。
粘り気のある果肉が特徴。収穫時期:8月上旬
-
秀峰
250〜280g位、果肉は軟らかく緻密で多汁、
肉質・食味とも良好な優良品種。収穫時期:9月中旬頃
-
刀根早生
種無し。
240g位収穫時期:9月下旬〜10月上旬
-
大核無
種無し。
260〜360g位と極めて大玉。収穫時期:10月中旬